top of page


Pickup
Latest News
Viewing
News


【THE SYAMISNISTの思い、並びにニューアルバム[re:tokyo]購入サイトのお知らせ】
【THE SYAMISNISTの思い】
本来でしたら、2月に行ったヨーロッパツアーの勢いそのままに、 バンド史上最大規模の静岡ROXYでのリリースライブ、 そして、今頃はCDのプロモーションとして各地でのインストアライブなどを行って、 バンドとしてのステップアップを目標にしておりました。 現在、インド、フランス、イギリスの3カ国から頂いている 夏の野外フェスの案件も保留中ですが、世界の感染状況などを見ると、 楽観視は一切許さない状況にあると認識しております。 日々、感染者の推移や様々な情報などに目を配ってみますと、 5月6日以降に緊急事態宣言が解かれる可能性は残念ながら極めて低いと考えておりまして、もし劇的に感染者の数が減るなどして自粛が解かれたとしても、 THE SYAMISENISTとしましては、少なくとも6月いっぱいまで、 場合によって年内ライブを行わない考えでおります。 もちろんそれは自分たちの望んでいる事ではありません。 できたら皆さんの前でニューアルバムに収録されている新曲たちを今すぐにでも披露してフロアで踊り狂ってもらいたいです。


The Shamisenists 3rd Album【re:tokyo】全国発売!
前作のLAWLESSより4年を経て
The Shamisenists
New Album【re:tokyo】を全国発売!
「再生」と「破壊」をテーマに 今の日本、東京に向けての メッセージが込められた コンセプチュアルなアルバムです。 繰り返されるリード三味線のリフと旋律、 より一層グルーヴを追求したベース三味線、 そして本能に訴えるドラムの心地よいビート、 ダンサンブルな楽曲に、 メッセージを込めたボーカルが相まって “tokyo“そして“世界”を揺らします! プロデューサーにLÄ-PPISCH(レピッシュ)のtatsu氏、
サウンドエンジニアには遠藤ナオキ氏を迎え、 新しいThe Shamisenistsを追求した 渾身のアルバムです! そして、コロナウイルス感染拡大を受け このような大変な時期にアルバムをリリースすることが どういう意味を持ち、どのような思い出リリースに至ったのか メンバーの想いも含めてご覧ください。 リーダー 寂空-JACK- Twitterより https://twitter.com/SyamisenistJ
Archive
bottom of page